髑髏城の七人 〜花・鳥・風まで〜

劇団☆新感線観劇歴10年くらい。

しかし髑髏城の七人は見た事がなく、今回のIHIステージアラウンド東京で初観劇でした。

花・鳥・風まで見たところで一旦書き記しておこうかと思います。

 

すべて自分の好みによる独断感想です。

ネタバレも満載なのでまだ観劇してない方はご注意くださいねー。

 

 

 

捨之介

花:小栗旬 鳥:阿部サダヲ 風:松山ケンイチ

この3人だと、花と風は結構キャラクター的には似ている。

花が一番飄々としていて堂々としたかっこいい捨之介であった。沙霧とのコンビが一番好きなのが花。前半で見たときはなんとも思わなかったけど、千秋楽では沙霧とのボディタッチが増えて、頭を撫でてたシーンは身長差萌えした。

鳥が一番異彩を放っていて、少し忍術的というか小狡さがある。殺陣もかなり特徴的。沙霧とは身長差もないのであまりコンビ萌えができない。その代わり贋鉄斎とのコンビは面白すぎて最強。

風が一番3枚目というか軟派。女好き感が強調されている。沙霧と一番イチャイチャしている。一番人情派なのも風。悲しい、悔しいという感情をわりとストレートに出してくれるので、一番感情を読み取りやすい捨之介だと思う。

ストーリー的になぜ捨之介が天魔王を止めようとするのか?という動機と背景が一番説明がないのが花だったと思う。鳥、風と見ていくと鳥では少し説明が増え、止められなかった悲痛さがよりました。また風ではさらに捨之介と天魔王が影武者として表裏一体だった事が語られてかなり説明してくれるのでわかりやすくなっていると思う。

 

天魔王

花:成河 鳥:森山未來 風:松山ケンイチ一人二役

花の天魔王はかなりまっすぐに狂気的であった。蘭兵衛に対して媚び諂ったり、足をひきづったりと、策略家、小狡さが目につく。狂気的で怖い。迫力があった。

鳥の天魔王は初期はそうでもなかったが途中から遊び要素が増えて、やたら英語かぶれの天魔王になり、結構コミカルな天魔王になっていった。しかし、蘭兵衛との契りのシーンは歌と踊りが入り乱れ、個人的にかなり好きなシーン。舞台としても華があった。

風の天魔王は、花と鳥に比べると狂気さは普通に感じた。結構フラットで、それこそ捨之介とあまり変わらないのではないか、と受け手に感じさせるほど。あまり強調したキャラクターにはなっていない印象だった。顔が捨之介と同じ事によるトリックが何箇所かにあり、最後も捨之介が天魔王として追われることに説得性がある。

 

無界屋蘭兵衛

花:山本耕史 鳥:早乙女太一 風:向井理

花は少しやさぐれ感が強かった。でも美しかった。

鳥は少し軽いけどとにかく妖艶。

風は真面目でストイックな感じだった。

花の蘭兵衛の殺陣も相当かっこよかったのだが、やはり鳥の蘭兵衛の殺陣は速すぎて見えないレベルでかっこよかった。それに比べると風はどうしても見劣りしてしまった。動きのスピードがどうしても遅いし、決めるところが決められない。ただこれはもう、配役が決まった時点でほぼわかっていたようにも思う。

風はとにかくスタイルが良いのと、太夫を抱きしめるシーンがあるので、そこは特筆すべきところかもしれない。

 

 

沙霧

花:清野菜名 鳥:清水葉月 風:岸井ゆきの

あまり3作通して印象に変化がないのが沙霧だと思う。

捨之介との関係性、三五とのコンビ感などの組み合わせの違いはあるが、それぞれの違う色はあまり感じられない。

あえて言えば、清野菜名はアクションが出来るのでアクションもこなしていたのと、岸井ゆきのは側転をしていたくらいか。

声が一番良いかなと思ったのは清水葉月。

月では男性になるので、どのように変化するかは楽しみなところではある。

 

極楽太夫

花:りょう 鳥:松雪泰子 風:田中麗奈

貫禄があって余裕があったのが花の太夫だったと思う。非常にたおやかで、兵庫を弄んでる感じが一番出ていて、最後にひたすらまっすぐな兵庫を選ぶのが一番自然だった。

鳥では蘭兵衛を思って歌うこともあり、蘭兵衛への想いがダイレクトに伝わりやすい。最後にはやたらでかい子持ちになってしまうのが少し気の毒だった(汗)

風の太夫は最初の衣装がちょっとギョッとするほど露出度が高く、個人的に好きになれなかった。中華風なのも気になる。また、花、鳥に比べると他のアンサンブルと身長差や衣装の変化が少なく、埋没した感じになってしまっていたのも気になった。キャンキャンしていて少し元気すぎた。

 

兵庫

花:青木崇高 鳥:福田天球 風:山内圭哉

花が一番真っ直ぐ馬鹿で猪突猛進感が出ていた。

鳥は少し変化球で子持ちでハゲ。大人の余裕があった。

風は実は一番スタイリッシュだけどツッコミ入れたりもするし、バランス型の兵庫であった。アドリブ?を入れたりして、狸穴二郎衛門に突っ込まれる場面も。兵庫と狸穴二郎衛門の絡みが楽しめるのが風の面白さである。

風の兵庫は結構好きだけど、太夫に弄ばれてる感が強かった花が好きかもしれない。

 

贋鉄斎

花:古田新太 鳥:池田成志 風:橋本じゅん

花の古田さんも相当だったが、鳥の成志さんがそれを上回るほど全てにおいて”ずるい”贋鉄斎だった。そして風のじゅんさんに至っては設定が盛り込みすぎて大渋滞。

花の贋鉄斎がもはや一番普通だったんじゃないかという錯覚を起こす。捨之介を助ける動機が3作で違うのだが、花に関しては純粋に捨之介を助けようとしていた。やっぱり一番常識人に感じてしまうから恐ろしい。殺陣でのコンビ芸はアクロバテッィクでよかった。

鳥の贋鉄斎は捨之介とのコンビ芸含めてとにかく面白すぎた。アドリブの応酬。贋鉄斎が捨之介より立場が弱いのがこんなに面白いとは、という感じであった。阿部サダヲ池田成志でここは下北沢じゃないんだぞ!絶対領域

正直風の贋鉄斎はオモシロネタの食い合わせがイマイチというか、花と鳥は初期の段階でも爆笑できたが、風の贋鉄斎はイロモノすぎて笑いはそこまでであった。ギミックの面白さも減ってしまった。ただ、また後半になるとじゅんさんがキャラクターを掴んできて変わるかもしれない。

 

狸穴二郎衛門

花:近藤芳正 鳥:梶原善 風:生瀬勝久

こちらも今にして思えば花が圧倒的に遊びがなく真面目な狸穴二郎衛門であった。真面目だったので、一番およしをちゃんと愛してる感が伝わったのが花だったかもしれない。ただ、なぜ捨之介たちを助けるのか?という動機づけでは風が一番自然かもしれない。冒頭から登場し、捨之介達と初めから絡むので仲間感が強い。一番面白いのも風。生瀬さん、さすがに遊びを入れてくる。鳥はその中間だろうか。遊びはなかったが、花よりも老獪さがにじみ出ていた。

 

髑髏党

これに関しては鳥が圧倒的に好きである。

とにかくカナコさんの側近が好きだったのと、手下達も面白キャラが集まっている(人数が多すぎという感じも)

 

荒武者隊

風が一番荒武者隊がフィーチャーされていた気がする。

出番もやけに多い。わりときれい目な鎧に身を包んでいるし、特に舞台中説明はないがキャラクター性も持たせようとしている。謎のヲタ芸もあり。

 

無界屋

無界屋は鳥の赤を基調としたセットが一番好き。

ただ狸穴二郎衛門の相手役としては花のおよしが一番よかったと思う。

団体芸は風が面白い。おエマさんの力である。

 

三作それぞれの面白さがあり、毎回本当に楽しませてもらっています。

月、極も引き続き楽しみです。